fc2ブログ
島根・熊野大社かがり火コンサート
第18回庭火祭・「かがり火と唄あしびの夕べ・奄美の唄掛けと八月おどり」国際音楽祭が行われた熊野大社
立派な注連縄が大社の威厳をよりいっそう顕しています。
IMG_3194.jpg
まず大社の神様に捧げる神唄から始まりました。曲はあさばな節です。
左から吉原まりか・中村瑞希・築地俊造・前山真吾のみなさんです。
IMG_3199.jpg
フツウのデジカメをUPにしたらまりかちゃんが切れてごめんなさい。
IMG_3201.jpg
曲目がどんどん進んで、八月おどりです。
瑞希ちゃんは円の中でおどり、まりかちゃんは見えるように石段の上で踊りました。
松江のみなさんも見よう見真似でおどりました。
奄美からのツアーのみなさんも一緒です。

IMG_3202.jpg
IMG_3203.jpg
IMG_3206.jpg
瑞希さんの後ろ姿をやっと捉えました。

IMG_3211.jpg
最後は六調です。
「おどる阿呆にみる阿呆・同じ阿呆ならおどらにゃそんそん・・・」はお馴染み阿波踊りの文句です。
私も六調だけはおどらにゃ損とばかり飛び入りしました。
IMG_3214.jpg
最後は花束贈呈でした。
男性がひとり。実行委員長の方です。

なんと若いお嬢さんがいっぱいいるのに、ぼくのところにはその男性が・・・
と打上げ会で築地さんのぼやきに爆笑が起こりました。

さすがですね。
大成功でした。
みなさんの次なる飛躍を念じております。
ありがとうございました。

【2010/09/15 20:22】 | 旅日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ゲゲゲの鬼太郎と境港
IMG_3139.jpg

IMG_3140.jpg
IMG_3141.jpg
IMG_3143.jpg
IMG_3144.jpg

IMG_3146.jpg

IMG_3147.jpg
IMG_3148.jpg
【2010/09/09 19:16】 | 旅日記 | トラックバック(1) | コメント(1) | page top↑
島根県八雲町まで出かけてきます。
旅行のため営業時間変更のお知らせです。

本日9月2日は正午まで

     3~5日はお休みさせていただきます。

     6日 午後3時ごろから開店いたします。


島根県八雲町熊野大社で行われる「かがり火と奄美の島掛け」コンサートに参加します。IMG_3056.jpg


島根、鳥取は本日37度ぐらいとか.
奄美の最高気温は33度ぐらいですから、この4度の差は大きいと思います。

おお~こわっ!

ご来店のお客様にはご迷惑をおかけしますが、
どうぞあしからず。

またのご来店をおまちいたします。
【2010/09/02 10:15】 | お店の案内 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
民主党と小沢さん
民主党の党首に小沢さんが立候補する話、ちょっとびっくりですね。

以前、「小沢イズム」を読んで小沢研究をちょっとだけしましたが、その後の動きをみていると、主義主張のまえにほんとうは何がしたいのかよくわからないまま騒ぎだけ大きくしているような気がしてきました。

国民に向かって本当のことばを発してきたでしょうか。
ほんとうは何も発してなんかいないのでは?と思ってしまいます。

でも、私はこれから求められる政治家は、普天間基地を含めた米軍基地の問題を、アメリカと対等に渡り合える人物でなければいけないと思っていますから、小沢さんがそういう覚悟があるなら支持したいですね。


【2010/08/28 20:14】 | 日常の眼 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
奄美まつり
今年もパレードはハブ踊りが先頭です。
IMG_2963.jpg

IMG_2964.jpg

IMG_2965.jpg

IMG_2967.jpg

IMG_2970.jpg
紬美人です。
すごい高級紬をつけてました。

IMG_2971.jpg
紬をなんとかせんば、ということですが、車の荷台で織ってました。

IMG_2975.jpg
紬の機(ハタ)を御輿にするのはいいけど、ちょっと寂しくないかしら?

全体に奄美まつりはマンネリです。
本気でやってるの?っていいたいですね。
来年は情熱が伝わるような、感動するような祭りを計画してまちに活力を与えてください!
【2010/08/09 19:09】 | シマ情報 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
前ページ | ホーム | 次ページ