今回の島根旅行は熊野大社の庭火祭出演が目的でしたが、
せっかくなので縁結びの神様でもあり、熊野大社とも縁が深い出雲大社とゲゲゲの鬼太郎の里、境港市への訪問ををお願いしていました。
昨日、学校訪問が終わってから訪れた境港市の鬼太郎ロードもよかったけれど、出雲大社もよかったですね。

まずは大社の大鳥居の前で記念撮影です。

今年は平成の大遷宮で、大社の大屋根が葺き替える作業中でした。




わらで作った釣鐘のような筒にお金を投げ込んで入ると、いいことがあるんですって!
みんな一生懸命お金を投げてました。


いろいろあってなにがなんだかよく飲み込めませんが、これは「君が代」に歌われている「さざれ石」なんだそうです。
興味がある方はインターネットで調べてみてくださいませ。
スポンサーサイト